こんにちは。西田薬局 店長の平原です。節分の時、恵方巻を「西南西」を向いて食べましたが、思いのほか大きく無言で必死に頂きました

先日参加した店内勉強会で、興味深い漢方薬に出会いました。それは「真武湯」です。この漢方は、本来「体力虚弱で、冷えがあって疲労倦怠感の方」にご紹介する漢方です。そしてこの漢方は「右肩の付け根が痛い時」に合うとのこと!実は11月頃から「右腕のだるさや手のむくみ・しびれ」で悩んでいました。温めたりマッサージをしたり、肩の付け根を押すと楽になることを思い出し、弥生先生に相談し「真武湯」をお湯割りで1回2包を1日2回飲んでみました。すると驚くことに2日後、朝感じていた「指のこわばり」が和らぎ、日中のトイレの回数が増えスッキリ!お腹周りの水分が抜けて身体が軽くなったのですまだ肩や腕の症状が残っているので、春まで続けてみようと思っています。