ダイエット・関節痛・糖尿病・後鼻漏・便秘・手荒れ・汗の悩み・目の悩み・癌・子宝・美容のお話を丁寧に1人1人に合ったご提案を致します。

秋の症状

  • HOME »
  • 秋の症状



喉がいつも「イガイガ」して、咳払いをする。
寝ている時に痰が絡み目覚めてしまう。
咳が長く続いている。
鼻と喉の間に何か引っかかった感じがする。
鼻をかもうとしても鼻がかめない。
鼻水が喉の奥に流れていく感じがする。
慢性的に鼻づまりが続いている。
頭や頬が重苦しい感じがする。

 


通常はティッシュでかめるはずの鼻水が、喉の奥の方に流れてしまい出てこない……なかなかすっきりしないこの状態、ストレスになりますよね?
人間の顔の中には、洞窟のようにすき間がたくさんあり、その空間に膿がたまり炎症を起こすと副鼻腔炎などのトラブルが発生し、後鼻漏につながるケースも少なくないようです。
様々な原因が考えられますが、西田薬局では胃腸の影響を重視し、カウンセリングでまず普段の食事習慣を確認します。好きな食べ物、食べるスピード、水分の摂取量などお話の中から、胃腸の関わりをていねいにご説明して個々の状況に合わせてアドバイス。胃腸の消化を助ける漢方や、たまってしまった膿をお掃除する薬をご紹介しています。

renrakuライン友だち追加

 

口の中に口内炎ができ食事が不自由。
食事中に口の中を噛んでからずっと痛い。
口角が赤くなり口を開けるだけで痛い。
長期にわたり口内炎が消えない。
何回も繰り返して口内炎ができる。

 



「ビタミンBなどの栄養不足」「食べ過ぎや胃を冷やす物が好きで胃が疲れやすい」「食事中に口の中を強く噛んでしまった」など、口内炎の原因はいろいろありますが、一般的には胃腸が弱くて消化力、吸収力に問題があるケースが多いようです。胃と口はつながっているので、胃がストレスを抱えたり、食べすぎで熱をもってしまうと口内炎につながってしまう場合があります。バランスの悪い食事や栄養不足、疲労にも注意する必要があります。
西田薬局では、カウンセリングで食事内容や生活習慣をチェックしてアドバイス。ビタミンを摂取しても改善しない場合は、胃の疲れによる胃熱をとる漢方をおすすめすることもあります。応急処置には口内炎パッチも効果的です。

renrakuライン友だち追加

 

肩が固まってしまった感じでさわるとガチガチ。
パソコンの前に座っているだけで目の奥と肩が辛い。
目の疲れ、ひどい場合は頭痛がする。
首が固まった感じで左右にスムーズに動かない。
肩を回すとゴリゴリと音がする。

 



「長年の症状だから、多少肩が凝っても仕方がない」とあきらめていませんか?東洋医学では、身体の中を走る「経路」により肩こりは内臓の不調にも原因があると考えられています。
例えば、左肩は胃とつながっており、左肩の痛みは胃が冷えていたり、疲れたりすると起こるとされています。そんな時は、冷たいものを控えて温かいものを飲食することをおすすめします。肝臓が疲れていると右肩に影響が出るといわれています。外的な要因だけではなく、内臓の状態を健やかに保つことも重要です。自分のことはわかっているはずと思っていても、専門家によるカウンセリングによってわかることもあるので、西田薬局のカウンセリングをお試しください。

renrakuライン友だち追加

 

1日中デスクワークで同じ姿勢を保つのが辛い。
横になっている睡眠中に起きることがある。
年齢を重ねるにつれて痛みを感じることが増えた。
常に腰が“重だるい”感覚でストレスを感じる。
長時間の運転で腰がつらい。
冷えのあとに腰痛が悪化する。
時々ギックリ腰になることがある。

 



腰の痛みに「冷え」は大敵!寒い場所に長時間いると、血の流れが悪くなりさらに痛みが強くなってしまいます。冷えが原因の場合は、お風呂にゆっくり入る、漢方で身体の中からあたためる、岩盤で芯からあたたまるなどの対策もおすすめしています。
腰痛はほとんど慢性の方が多いので、日頃から悪化させないように、自分なりの予防法を知ることも大切です。そのためには食生活などの生活習慣をカウンセリングをして、その方にあった養生法をアドバイスしています。
ぎっくり腰など急性な痛みには炎症をとって痛みを素早く楽にする方法もありますので、一度ご相談下さい。

renrakuライン友だち追加

 

爪が白色や黄色ににごっている。
日中は靴をはいていることが多い。
左右で爪の形や色が変わっている。
爪が切りにくくなってきた。
水虫にかかったことがある、もしくは今かかっている。
こんな症状がある方は爪水虫かもしれません!

 



白や黄色に濁り、硬く分厚い爪になってしまい、人前で素足になることにためらいを覚えて行動に制約が出てくる――そんな「爪水虫」に悩んでいませんか?
爪の周辺に侵入した白癬菌が原因で、菌を殺す治療が一般的ですが、西田薬局では体質が症状に与える影響に着目。何らかの原因で外に水分が出にくく、体に湿気がたまりやすいと、カビの一種である白癬菌が増殖します。西田薬局では「漢方薬の服用」「食生活の見直し」による体質改善に向けたアドバイスを行います。
病気の性質上、回復までには6~12か月程度の期間を要しますが(個々の状態により異なります)、体質の改善により足の爪の代謝がよくなり、新しく健康な細胞の成長を促します。

 



 

renrakuライン友だち追加

西田坊やの小話
西田薬局ブログ
西田薬局のFacebookページ
西田薬局のInstagramページ
西田坊やは見た
採用情報
PAGETOP
Copyright © 西田薬局 All Rights Reserved.